2023年秋アニメ第1話クロスレビュー「萌え人」読者の諸兄は今年7月に行われた日本萌学会(個人)主催のアドベントカレンダー企画の1記事であった「2023年夏アニメ第1話クロスレビュー」をご存知であろう。2023.10.15 14:18
萌えのない世界/萌えに近づく世界(VRChatの話)およ~ん。日本萌学会のはるひです。突然ですが皆さんはちゃんと髭のお手入れ、してますか?私はしていません。なぜならコロナで家から出ることが極端に少なくなっていちいち剃るのが億劫になったので…。おかげで最近、私の顔を見た友人たちからは髭のおじさんだの北京原人だの酷い言われようです。挙げ句には両親からも面白がられ、髭が伸びた写真を強請られ、兄弟祖父母等に配られる始末です。悲しいですね。けれどもね、そんなことはもうどうでもいいんです。なぜなら、この世界には萌えが無いのですから。私がいくら髭を整えようと…2021.03.07 15:00
異世界に転生した俺の《自由研究》スキルで夏休みから最強生活【萌学会版】どうも、日本萌学会のはるひです。毎日暑い日々が続き、もうすっかり夏に染められた世界になってしまいました。夏といえば夏休みを思い浮かべますね。私は大学生の夏休みをだらだらと満喫しているつもりですが、社会的に許される最後の長期休暇としてどこか切迫感と閉塞感を感じています。遡って高校生の夏休みを思い出してみると、それは最も悲惨な長期休暇でした。私の高校は夏休みの3分の2ほどの期間、強制的な課外授業が午前中にあり、午後は体育祭の為の労働が半ば強いられていたため、ほぼ自由時間はありませんでした。中学生時代…2020.08.02 12:26
萌えVGMを聴け!!!臼。日本萌学会のはるひです。今回の記事はVGMの話をします。VGMはVideo Game Musicの略で早い話がゲーム音楽のことです。Twitterでフォローされている方はご存知かもしれませんが、私は昔からゲーム音楽を漁り聞くことが趣味なのです。ゲームを買うきっかけの8割はBGMからだったり遊んだこともないゲームのサントラ持ってたりとか。好きです、ゲーム音楽。なんかこの文章書いてたら中学生の頃ゲーム音楽好きを拗らせて、一般音楽(音楽番組とかに取り上げられるやつ)(マジで興味がないせいであやふやな概…2020.04.05 11:34
濃いの蒸発鍋 実践編お疲れさまです。日本萌学会のはるひです。今日は先日『萌え人』にて紹介された「蒸発鍋」を実際に作りましたのでそのレポートをお届けしたいと思います。ちなみに今まで記事を担当していた萌山萌二郎氏は昨日、急性萌中毒によりきゅん死しました。可哀想ですね。今回消費した材料キャベツ:1/2玉中国産生にんにく:1玉豚肉の細切れ:250g鷹の爪:4本ローリエ:5枚黒胡椒:瓶に残ってたぶん創味つゆ:100mlぐらいエクストラヴァージンオリーブオイル:気合水:鍋からあふれた2020.04.02 11:47
ラーメン店に行ってきました。日本萌学会の萌山萌二郎です。先日、「萌え」に頭を悩ませながらラーメン店に行った際、店員の方が「萌え、入れますか?」と訊いてきたので、「萌えマシマシ可愛さマシマシエロ抜き」でと答えたところ出禁になりました。あの店員はエロ大好き人間だったに違い有りません。エロ人間がよ。しかし冷静に考えて欲しい。エロと萌えは両立するのか、これも大変、センシティブで難しい問題であると。私個人としましては両立し得ないという見解を持っています。エロという強大な力の前には繊細な萌えという形が塗りつぶされてしまうように思えるの…2020.02.23 14:23
萌学・序文日本萌学会の萌山萌二郎です。みなさん、「萌え」はご存知ですよね?ちなみに私にはわかりません。萌えってなんですか?何が「萌え」で何が「NOT萌え」なのか。現代に至るまで数多の萌学者たちがこの問いに挑み続けてきました。しかし、未だこの疑問に対する明確な答えが示されたことはありません。では、萌えは我々が見る虚構、幻想でしかないのでしょうか。いや、そうではありません!!!私、否、我々は確かに萌えを感じて、触れて、それに萌えることができる!!!故に萌えは世界に存在する!!!!我々が萌える限り、萌えの炎は…2020.02.18 12:08