萌学・序文

はるひ

全日本萌え萌え選手権 審査員特別賞受賞

日本萌学会の萌山萌二郎です。

みなさん、「萌え」はご存知ですよね?


ちなみに私にはわかりません。萌えってなんですか?


何が「萌え」で何が「NOT萌え」なのか。現代に至るまで数多の萌学者たちがこの問いに挑み続けてきました。

しかし、未だこの疑問に対する明確な答えが示されたことはありません。では、萌えは我々が見る虚構、幻想でしかないのでしょうか。


いや、そうではありません!!!

私、否、我々は確かに萌えを感じて、触れて、それに萌えることができる!!!

故に萌えは世界に存在する!!!!

我々が萌える限り、萌えの炎は灯り続けるのです!

そのためにはやはり、「萌えとは何か」を追求していかなければなりません。

もしかしたら、萌えは言語化できない概念、追求してもどうにもならない在り方なのかもしれません。

けれども、萌えに囚われた一人の人間(オタク)として、萌えの概念を解明しようとする試みは崇高な使命とも言えるものなのであります。


我々、日本萌学会は萌えの本質、あるいは萌えの可能性を求めて活動していきます。

そして萌学に励む萌え仲間ー萌え人ーを募集しています。

今、あなたの萌えが必要とされています!集え!萌え人たち!

日本萌学会ジャーナルブログ「萌え人」

日本萌学会を中心に結成されたオタク集団、「日本萌学会」の公式ブログです。 早く滅ぼしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000