やっぱりみゃー姉なんばーわんの歌詞を考察してみた
日本萌学会のはやかわです。
今回もアニメの話をします。ヲタクはアニメの話しかできないので。(これは嘘で、ヲタクは実際声優の話もできるエリートなんですよね)
皆さん、「私に天使が舞い降りた!」をご覧になったことはありますか?
見ていない方はブログを読む前に下のリンクから飛んでご視聴することをお勧めします。本編とはそんなに関係のない話をするので見なかったところでこの後の記事を読むのに支障はないのですが、ただ単純に名作なので見てほしいです。見てください。なんならこの記事を読むより数億倍有意義なので。お願いします。
日本萌学会でこれを見ていない人は放校です。
さて、そんな「私に天使が舞い降りた!(以下、わたてん)」にはキャラソンがあります。実はこのキャラソンが名曲揃いで、楽曲派がちょくちょく言及している「シュガーコート・ドリーム」や聴くだけでヲタク(ここのヲタクは一人称です)が発狂すると言われている「アタシ♡カワイイ♡宣言!!!」を筆頭として、外れ曲が一切ない素晴らしいアルバムに仕上がっています。
今回はそのキャラソンの中の「やっぱりみゃー姉なんばーわん」に注目したいと思います。「やっぱりみゃー姉なんばーわん」、とってもいい曲ですよね。作詞作曲は今をときめく篠崎あやと・橘亮祐の両氏。冬アニメだと異種族レビュアーズのOP・EDを担当されていましたね。Hardstyleのトラックメイカーの名に恥じない強いキックの心地よい素晴らしい楽曲となっています。
それでですね、注目してほしいのがその歌詞なんです。下に曲のリンクと歌詞を貼るのでとりあえず聴いて、そして見てみてください。
【歌詞】
MYK、MYK、
みゃー姉 やっぱり かわいいぞ!
MYK、MYK、
みんなで やるぞ こすぷれだー!
朝目がさめたら るんるんるん
ごはんを食べるぞ ぱくぱくぱく
準備をしなくちゃ せっせっせっ
いそいでしゅっぱつだ!
GoGo!走ってけんけんぱ!
転んでまわってほっぷすてっぷじゃんぷ!
となりのおばさんこんにちわ
ボウズの頭はつんつるてん
トラック発車だブンブンブン走るぞきょうそうだ!
さいしょはグー、おなかがぐー!
おつぎはチョキ、かにさんだー!
さいごはパー、ぱんぱかぱーん!
勝負だみゃー姉、じゃんけんぽん!
あいこで、仲良し!
わんわんわーん
わんわんわわんわん
世界でなんばーわん
わんわんわーん
わんわんわわんわん
やっぱりみゃー姉なんばーわん
わんわんわーん
わんわんわわんわん
泣いてるときにはね
わんわんわーん
わんわんわわんわん
なぐさめてくれるんだ
やっぱりみゃー姉なんばーわん
学校行ったら ワンワンワン
校庭走るぞ びゅんびゅんびゅん
お昼休みには ぐーぐーぐー
終われば放課後だ
イエーイ!イエーイ!
みんなでイエーイ!
イエーイ!イエーイ!
松本イエーイ!
おうちに帰ればでんわして
お菓子を作りにシューゴーだ
おててを洗ってゴシゴシゴシ
準備はもう出来た?
もういいかい、まーだだよ!
もういいかい、まーだだよ!
もういいかい、まーだだよ!
用意が長くて腹ぺこだ
それでもやっぱり
わんわんわーん
わんわんわわんわん
我が家はワンダーランド
わんわんわーん
わんわんわわんわん
いつでもみゃー姉なんばーわん
わんわんわーん
わんわんわわんわん
楽しいときにはね
わんわんわーん
わんわんわわんわん
笑っててくれるんだ
やっぱりみゃー姉なんばーわん
みゃー姉はいつも美味しい
お菓子を作ってくれるし
おしとやかでめちゃめちゃ
優しいんだぞ!
それにすっげー美人で
スタイルもよくて
なんと更に手先が器用で
可愛い服も作れるんだ!
…え?みゃー姉…
モデルもやってるのか?!
やっぱすげーな!!!
引きこもりで人見知り友達居ない
そんなみゃー姉も一番さ
せーの
わんわんわーん
わんわんわわんわん
世界でなんばーわん
わんわんわーん
わんわんわわんわん
やっぱりみゃー姉なんばーわん
わんわんわーん
わんわんわわんわん
泣いてるときにはね
わんわんわーん
わんわんわわんわん
なぐさめてくれるんだ
励ましてくれるんだ
やっぱりみゃー姉なんばーわん
MYK、MYK、
みゃー姉 やっぱり かわいいぞ!
MYK、MYK、
みんなで やるぞ こすぷれだー!
???????????????
失礼致しました、分からなさ過ぎてまあまあな量の?が出てしまいました。
でも皆さんも同じ気持ちになったと思います。「みゃー姉」が「なんばーわん」であること位しか分からなかったでしょうし、そもそも何の部門に於いて「みゃー姉がなんばーわん」なのかも明示されていません。
例えばナンバーワンと聞いて思い浮かぶ名曲の一つに「バリバリ最強No.1」がありますが、あの歌の歌い出しは以下のようになっています。
今日から一番たくましいのだ
お待たせしました すごい奴
今日から一番カッコイイのだ
バリバリ最強No.1
これは分かりやすいですね。一番たくましくて、カッコイイのです。だからすごくて、最強で、NO.1なのです。一方で「やっぱりみゃー姉なんばーわん」の歌詞をご覧ください。
わんわんわーん
わんわんわわんわん
世界でなんばーわん
わんわんわーん
わんわんわわんわん
やっぱりみゃー姉なんばーわん
???????????????
失礼致しました。やっぱりまあまあな量のハテナが出てしまいました。
世界でみゃー姉がなんばーわんなのは理解ができましたが、修飾語が「わん」しかありません。「わん」と言われてもあのチェーン店の居酒屋しか思い浮かびませんし、あの居酒屋とみゃー姉は一切結びつきがないはずなので、この無限に存在する「わん」は一体どういう意味なのか、全くもって分かりません。
このような感じで「やっぱりみゃー姉なんばーわん」の解釈は非常に難しいです。
また、一部分だけ紹介させて頂きましたが、パッと見ても分かるように、その他の部分の歌詞も大体似たような感じというのは感じ取って頂けたでしょうか。つまり、「やっぱりみゃー姉なんばーわん」は徹頭徹尾歌詞の文脈、意味が分からない曲なのです。その姿は現代に生きるヴォイニッチ手稿と言っても過言ではないでしょう。
そう考えると歌詞の中身が分からないことがそんなに恥ずかしいことには思えなくなってきましたね。
でも、知りたくないですか?????
実はですね、私はやかわは絶対に無理だと言われていた「やっぱりみゃー姉なんばーわん」の歌詞の解読に成功したかもしれません。これがヴォイニッチ手稿であれば、懸賞金で悠々自適な余生を送ることができるのでしょうが、僕が解読したのは「やっぱりみゃー姉なんばーわん」なので、萌え人の記事にしたいと思います。
ただ、全部を教えるのは流石に気前が良すぎるので今回は1番の歌詞についてのみ言及を行いたいと思います。それでも大分気前はいいんですけどね。
ということで今回は、「これでキミも厚ぶれる!『やっぱりみゃー姉なんばーわん』歌詞考察(1番編)」をお送りしたいと思います。
では、早速やっていきましょう。
MYK、MYK、
みゃー姉 やっぱり かわいいぞ!
MYK、MYK、
みんなで やるぞ こすぷれだー!
初っ端は簡単ですね。
「MYK」は文脈から考えても当然わたてんの主人公である「星野みやこ」の「みやこ」の頭文字でしょう。その後の「みゃー姉 やっぱり かわいいぞ」についても、みゃー姉が可愛いことは事実ですし、更にこの歌詞には重度のシスコンである妹の星野ひなたの贔屓目も入っているのでこの歌いだしで始めるのは非常によく分かります。
実際今僕も作詞していいよって言われたら歌いだしを「HWN、HWN、ほわんたむやっぱりかわいいぞ!」にして曲を作りますしね。人間そんなもんですよ。贔屓目を通してしか物事を見ることができないのです。
その後の「みんなで やるぞ こすぷれだー!」は文脈的には成立していないように見えますが、本編自体脈絡なく急にコスプレを始めるので大体文脈通りです。
俺が乃愛ちゃんに∞点入れてコスプレ勝負で優勝させてあげたい……ヲタクなら誰しもそう思ったでしょう?思ってない萌学会のメンバーは放校です。
では次のパラグラフに行ってみましょう。
朝目がさめたら るんるんるん
ごはんを食べるぞ ぱくぱくぱく
準備をしなくちゃ せっせっせっ
いそいでしゅっぱつだ!
ここは一見普通のことしか書いていないように思えますね。でも、ここにも秘密は隠されているのです。
よく見ると、「るんるんるん」や「ぱくぱくぱく」、「せっせっせっ」と全てのオノマトペを3回繰り返していることが分かります。これは普通に聴いていれば曲の尺に歌詞を合わせたのかな、と思ってしまいますがそうではありません。これは3回繰り返すことに意味があるのです。
キリスト教で「3」という数字が完全性のある数字と言われていることはご存じでしょうか?これは、キリスト教の「父(父なる神)」、「子(神の子)」、「霊(聖霊)」という3つのペルソナが一体である(唯一神である)という三位一体の教えから来ています。つまり、3回オノマトペを繰り返すことは完全性の表れであり、このことからみゃー姉こと星野みやこが妹の星野ひなたにとって完全なものであるという裏付けが取れます。
しかし、皆様はここで思うでしょう。わたてんとキリスト教は関係ないのでは?と。
実は関係があるのです。それも、タイトルに「天使」が入っているというような薄い理由ではありません。こちらをご覧ください。
これは最終回の劇の一場面ですね。何か既視感を感じませんか?
そうです、サイゼリアに飾ってある絵画ですね。
サイゼリアに飾ってある絵画はサイゼリアがイタリア料理専門店(←本当?)であることからか、イタリアルネサンス期のの絵画メインとなっています。そしてイタリアルネサンスの特徴として、宗教画が多いということがあげられます。(最後の晩餐とかが有名ですね)
そう、このようにわたてんの最終回ではキリスト教との結びつきをほのめかしているシーンがあるのです。この結びつきを考えると、オノマトペを3回繰り返すのは意味がない訳がないんですね。オノマトペ3回はみゃー姉の唯一性の主張、そう言えるでしょう。
次、行きましょう。
GoGo!走ってけんけんぱ!
転んでまわってほっぷすてっぷじゃんぷ!
ここは非常に難関ですね。なぜなら、先程の歌詞で「いそいでしゅっぱつだ!」と言ったのに全然急いでないからです。文脈が繋がっていません。一体どういうことなのでしょうか。
恐らく、聡明な読者の方はもう気づいたでしょう。
そうですね。実はここも「3」なのです。
「けんけんぱ」も「ほっぷすてっぷじゃんぷ」もリズムとしては「3」ですね。一見繋がっていない文脈もよく見れば「3」という文脈で繋がっているのです。つまりここでは先ほどの歌詞で示したみゃー姉の完全性という事実を補強しているのです。素晴らしい構成ですね。
ただ、この時点では完全性が示されていますが、何が完全なのかは分からないのです。
続きの歌詞を見ていけば分かるのでしょうか。どんどん見ていきましょう。
となりのおばさんこんにちわ
ボウズの頭はつんつるてん
トラック発車だブンブンブン
走るぞきょうそうだ!
もうお気づきですね。すぐ気づいた方は傾向と対策がバッチリです。「つんつるてん」と「ブンブンブン」は3。簡単ですね。
では、「となりのおばさんこんにちは」はどういう意味でしょうか?
これも実は傾向と対策で解けます。そう。アガペー、隣人愛ですね。
「自分を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」(マタイによる福音書22章39節より)
有名な言葉ですね。神は無縁の愛(アガペー)で、人間を愛している。転じてキリスト教では神が人間を愛するように、人間同士でも互いに愛し合うべきであり、それもまた広義でのアガペーである。という考えがあります。
「心を尽くし、たましいを尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。」これが第一で、最も重要な戒めです。 第二も同じように重要で、「自分を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」という戒めです。 ほかのすべての戒めと預言者たちの命令も、この二つから出ています。ですから、この二つを守れば、ほかの戒めを全部守ったことになるのです。これを守りなさい。(マタイによる福音書22章37-40節より)
この「となりの」おばさんに挨拶するということは、つまり隣人を愛することのメタファーですね。ここから、星野ひなたが隣人愛を持っている人間であることが分かり、ひなたにとっての神と言えば姉である星野みやこですから、星野みやこは星野ひなたにとっての崇拝対象であり、また彼女も同様に隣人愛を持つ人間であるということが分かります。
段々星野みやこの輪郭が掴めてきましたね。次、行ってみましょう。
さいしょはグー、おなかがぐー!
おつぎはチョキ、かにさんだー!
さいごはパー、ぱんぱかぱーん!
勝負だみゃー姉、じゃんけんぽん!
あいこで、仲良し!
もう掴めてきましたね?ヒントは「あいこで、仲良し」です。
そうです、「すべての人間が生まれながらにして平等である」という考えですね。
これは厳密には聖書の中には登場せず、例えば''ローマ人の手紙3章22節''に見られるような反差別的な考えがそもそもキリスト教の精神としてあって、その精神に基づいて発された「独立宣言」の有名な一文である「すべての人間が生まれながらにして平等である」が元ネタであると言われています(諸説アリ)
すなわち、イエス・キリストを信じる信仰による神の義であって、それはすべての信じる人に与えられ、何の差別もありません。(ローマ人への手紙3章22節)
まあ元ネタがどこにあるのかというのは一度置いておくとしても、とにかくキリスト教では反差別的な平等な考えというものが根底にありました。そう、その平等性、慈愛に満ちた隣人愛が星野みやこに備わっていることが、じゃんけんのあいこに示されているのです。
星野みやこ、どれ程までに慈愛に満ちた人間なのでしょうか。星野みやこ賛歌が止まりませんね。
さあ、サビを見ていきましょう。
わんわんわーん
わんわんわわんわん
世界でなんばーわん
わんわんわーん
わんわんわわんわん
やっぱりみゃー姉なんばーわん
ここまで見てくると自然と皆さんも目が鍛えられているでしょうから、「わん」が全て「唯一神」の「一」、つまり「one」を示しているということは言わなくても分かるようになって来ましたよね?その段階までくればもう文句なしの合格ですよ。
そりゃ星野ひなたも「世界でなんばーわん」と歌いますよね、だって唯一神なんですもの。
わんわんわーん
わんわんわわんわん
泣いてるときにはね
わんわんわーん
わんわんわわんわん
なぐさめてくれるんだ
やっぱりみゃー姉なんばーわん
ラストです。これも分かりますかね?
ここまで鍛えられた皆様だったらいけるかもしれませんね。
そうです、マタイによる福音書5章4節ですね。
悲しむ人々は幸いである。その人たちは慰められる。
これはいわゆる「分かち合い」というワードが関わってくる話なのですが、これだけは解説するととんでもない長文になるので詳しく解説してあるサイトのURLを貼ることで許して下さい。(参考サイト:http://zushikyokai.holy.jp/sermon/ser_180909.html)
以上で1番の歌詞は終わりです。いかがでしたか?
歌詞の真意は分かりましたか?まあここまで丁寧に解説すれば流石に分かったでしょう。そう、この曲は星野ひなたの星野みやこへの愛を込めたラブレターと、星野みやこが星野ひなたにとっての唯一神であるという讃美歌のダブルミーニングになっているのです。壮大なテーマ過ぎて震えますね。
とはいってもあくまでこれは「はやかわ説」なので、他にこれが正しい!みたいな意見があったら教えて頂けると幸いです。
最後に一つだけ。
一番の歌詞、星野みやこは何回出てきましたか?
MYKを入れると8回ですね。
「8」という数字はキリスト教では「復活」を連想させる数字なんですよね。(天地創造の7日と復活の1日を足して8日など。諸説アリ)
これはつまりわたてん☆5の復活、再始動を示しているんですね。
ということは今年、わたてん☆5の復活ライブがあるかもしれない……?
信じるか信じないかはあなた次第です。
0コメント