日常生活に三戦(サンチン)を取り入れる
みなさんこんにちは。
日本萌学会の日本萌学会です。
さて、こちらのアドベントカレンダーですが
完全に忘れていました。
この時期何をしていたかと言うと、労働(今本当に最悪です)と食事と睡眠と
年一くらいでなんかの作品読んで涙を流す瞬間が来るんだけどまさか今年はグラップラー刃牙の柴千春vsアイアン・マイケルだとは思わなかったな。ジブリで泣いてたガキの頃を返してくれよ
— 日本萌学会 (@cavalry_meumeu) December 19, 2021
グラップラー刃牙です。
『グラップラー刃牙』(グラップラーバキ)は、板垣恵介による日本の格闘漫画。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載された。第1部はOVA化、TVアニメ化されている。続編として『バキ』、『範馬刃牙』、『刃牙道』、『バキ道』があり本項ではこれらも併せて解説する。
外伝作品として、『バキ外伝 疵面-スカーフェイス-』『バキ外伝 創面(きずづら)』(原作:板垣恵介、作画:山内雪奈生)『バキ外伝 拳刃(けんじん)』(原作・構成:板垣恵介、原作協力:浦秀光、作画:宮谷拳豪)『バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ』(原作:猪原賽、原案:板垣恵介、作画:陸井栄史)などがある。
2021年5月時点でシリーズ累計発行部数は8500万部を記録している[1]。
2021年9月にシリーズ30周年を迎えることを記念して、様々なプロジェクトが始動[2]。2022年3月5日から4月17日まで東京ドームシティGallery AaMoにて、展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」が開催される予定[3]。
この漫画にはインターネットミームになっているシーンが多く(最悪ですね)、初見のシーンをまじめに読んでいても、
インターネットで見たことがあるシーンが出てきて手が止まってしまいます。(特にコラを見過ぎたせいでガイアの正体をすぐにわかったことにネット社会の弊害を感じました)
特にこれはヤバかったです。
最大トーナメント編で愚地独歩がヘビーなパンチを耐えるときにこの三戦(サンチン)の構えを使ったのですが、私はこのページに到達した瞬間
こういう感情になりました。
また、三戦の構えは炭酸水を持つことにも適しています。
そして、グラップラー刃牙42巻読破した私にも「や、やっぱ男として生まれたからには地上最強の男を目指しちゃうな~」という気持ちが芽生えてきました。
しかし、今の自分を顧みてみると、人生の大半をガリ勉に捧げた結果得た偽りの学歴と、それに見合うヒョロガリ眼鏡。22にして四十肩に悩む貧弱なフィジカル。
どれを取っても格闘技に向いているものではありません。
苦しい。でも、闘争(たたかい)たい........!!!!!!!!!!
そこで思い立ちました。
まずは、自分の生活に格闘技を取り入れてみようと。
さて、格闘技にもいろいろなものがあります。
基本的な攻撃の技や守りの型、変則的な妨害など様々です。
このうちどれかを日常生活の中で使い、スキルポイントをためて習得を目指したいと思います(ゲーム脳)。
ゲーム脳と言えば、みなさんはRPGで装備を更新する際、武器屋と防具屋のどちらから入るでしょうか。
私は防具屋から入ります。
死にさえしなければカスダメでもレベリングついでに野生のモンスターを狩りまくって、新しい武器を買う金銭を得ることができますからね。
というわけで、守りの型を習得したいと思います。
何が良いでしょうか。
ムッキムキのアメリカ人のパンチすらノーダメージで凌ぐほど高い防御力を誇り、特殊な道具も必要としなければ汎用性も高く、できればキャッチ―なもの........
あ……
ああ........
あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
決まりました。
これから三戦(サンチン)の習得を目指します。
それではオタクが日常生活に三戦を取り入れた結果、ご査収ください。
Case 1. 横断歩道(vs 2トントラック)
俺がトラックに跳ねられて異世界転生する内容のブログ書いてたらセンシティブ判定食らって記事全部消えた。マジで助けてくれ
— 日本萌学会 (@cavalry_meumeu) December 25, 2021
3000字飛びました。
オチも使えません。
助けてください。
辛いので無意味に5分くらい三戦の構えを維持しています。
三戦の構えは精神的なショックに対して無意味なんだなと実感しています。
みんなも格闘技とか覚える暇があったら真面目に労働して日銭を稼いだほうがいいと思います。
使いたかった画像を供養します。
本日限りをもちまして日本萌学会は解散、当ジャーナルは廃刊となります。
長きにわたるご愛顧ありがとうございました。
0コメント