蒸発鍋について

おはようございます。日本萌学会の手札事故です。


生活が崩壊していて3留していたところ先日下宿を急襲した親1親2によって実家に強制送還されました。

いろいろ物が捨てられてつらいです。煙草とか。

ところでこれを見てください。

これはレシピで、コミケで出たらしい大阪大学ラーメン荘同好会の伝説の会誌に寄稿しました。

AviUtlはMicrosoft Wordではない、知るか。

まあいいや。幽霊のような学生生活でしたが自炊はわりと回していたので、いくつかオリジナルレシピがあります。


パスタばかり食べていると時たま馬鹿みたいな量の野菜が欲しくなりますよね。

馬鹿みたいな量の冬キャベツを食うためのレシピです。

ググったところ類する料理が見つからなかったので「蒸発鍋」と名付けました。


用意

・メイン材料

  冬キャベツ 大量

  豚バラか豚こま 食える量

  乾燥にんにくスライス かなり

  めんつゆ 結構

  黒胡椒 思ったよりも多く

  唐辛子 まあまあ

  オリーブオイル(エクストラヴァージン) 気合

  その他香草 好きなやつを好きなだけ(ブーケガルニとか便利)

  水 少なくとも具材全部浸るくらい

・保険

  調整用に塩や砂糖や味の素があってもいい(玉突き事故には注意)

・米

  米 炊いておきなさい

・オプション

  卵 上に割って食うの美味いんだよね

・器具

  鍋 フライパンは上級者向け でけえのを

  火 一口

  混ぜるやつ

  皿

手順

 ①キャベツ切らなくてもいいです

 ②メイン材料を鍋にぶちこみ、沸かします

 ③アクがすごいのできらいな人は掬ったりしてもいい

 ④味を見ながら保険を発動したりしなかったりします(ここから煮詰めるので薄めにバランスを考慮する必要がある)

 ⑤水分がすべて飛ぶまで混ぜながら加熱し続けます

  水の量にもよるが本当に時間がかかるので踊りましょう

 ⑥水分が飛びきってキャベツが原型を留めなくなったあたりで完成、米に載せて食え

鍋の水を蒸発させるので蒸発鍋です。フランス料理のレデュクションなんかが近い。

死ぬほど味が濃いです。私が私を煮詰めているので。

なんでどうして最初にパスタの話をしたかというと、豚肉、キャベツ、米、卵以外は材料が共通だからですね。わかるか?パスタと蒸発鍋を交互に食え。

ぶっちゃけ味のバランス取りは難しいので数食失敗して覚えるのが一番早いと思います。

オリーブオイルとめんつゆで調味されたものを我々は食い慣れていないが、くい慣れていないだけで実は美味しいんです。ツイで鼻につくツイッター料理研究家の類の神器だけあってな、誰でもそこそこの味になるんや。

ただ組み合わせの妙が発動して、異次元かつ無国籍な味になります。米食いながらワイン飲んでるのは脳です。脳。そういう感じになります。脳を殴られる。

姫ギャルパラダイス実家に持って帰り損ねたな、無人の下宿にあります。

引き払いのときに親に捨てられるんだろうなと思うとつらい

手札事故でした

日本萌学会ジャーナルブログ「萌え人」

日本萌学会を中心に結成されたオタク集団、「日本萌学会」の公式ブログです。 早く滅ぼしましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000